16年前、 #神奈川新聞 の故藤井稔さんはCIした #tvk について、双方向で送り合う親しげなメールアドレスと同じ小文字だから、巧みな「時代の表現者」だと書いてくれた。いま、人種問題で揺れるアメリカで #AP通信 は「人種や民族、文化的な意味で用いる場合、大文字のBlackを使う」との用語指針を発表、敬意を込めたこの用語は米メディアにひろがっているという。ETV「 #バリバラ 」ではタブーを破って他局の黒塗り事件も、自局の白人よりの解説もバッサリ批判した。 #matter が自動詞であることを含め「 #BlackLivesMatter (黒人の命も大切だ)」は極めて多くのことを教えてくれている。Likes:69 Comments:1
2020年7月31日金曜日
2020年7月26日日曜日
按針抄⑲ お山の大将
海側のバルコニーからは、一瞬梅雨明けを思わせるような晴れ間に3本の #タワーマンション が見わたせた。こちらは7階でも標高62mに建っているので83mの高さ。JR横須賀駅の31階建ての #ウェルシティ や、横須賀中央にある38階建ての #ザタワー のそれぞれ22階、20mのところに建つ26階建ての #サンコリーヌタワー では18階ぐらいだろう。たかが中古マンション一つ手に入れて得意になっているのはまさに「 #お山の大将 」だが、久々晴れわたって眺めていると、ウェルシティの手前に250石を与えられた #三浦按針 領主になった気分でいいものだ。(写真のm数は立地の標高込みの高さ)Likes:126 Comments:7
2020年7月24日金曜日
按針抄⑱ NewBalconyStudy
山側のバルコニーのすぐ前の丘から連なる1000㌶の #逗子葉山近郊緑地保全区域 は横浜の西区がすっぽり入る広大な自然林で、夏は黒みがかるほどの #深緑 がいいのだが、実は西日がきつい。そこでUV90%カットの #オーニング (日よけ) をつけて #カウチ を置いてみたら、バルコニーにひと部屋できたようになった。こうなったら合計10テラ分の外付けHDDや電源をまとめたドックを2m延長し、BStudy(書斎)と命名。真夏でも日影なら風が心地よいことは昨夏経験しているので、梅雨明けが待ち遠しい。Likes:184 Comments:10
2020年7月20日月曜日
ちぐさ賞クラウドファンディング−2
#ジャズ喫茶ちぐさ の創業者 #吉田衛 が純喫茶ちぐさを居抜きで購入したのが1933年、戦災で焼失するも1947年に再建し進駐軍のステージに出演していた若き #渡辺貞夫 や #穐吉敏子
が入り浸った。吉田衛が亡くなり、前の店はたたまざるを得なかったが、レコードや音響装置はもちろん入口の扉からイス、テーブル、看板類まで、野毛の町は保存してくれていた。それを使って再現したイベントが大きな反響を呼び、現在の場所で再オープンしたのが2012年。「だからちぐさは野毛の町に借りがある」と代表理事の藤澤智晴は「コロナは恐いが店と
#ちぐさ賞 をなにがなんでも続ける」と #クラウドファンディング の実施も決めた——みなさんと一緒に借りを返したいので協力をお願いします。https://a-port.asahi.com/projects/chigusaaward/
Likes:133 Comments:4 Share:19
2020年7月17日金曜日
ちぐさ賞クラウドファンディング開始
#ちぐさ賞 の副賞で制作する #アナログレコード のプレス工程は、まず日本に10台もないという名機 #NEUMANN社製VMS70 を使ったカッティングからスタートします。貧乏な #ジャズ喫茶ちぐさ だし、コロナ禍で歴代受賞者自身も尋常ではない厳しさのなか、CDだけにしたらという声も聞こえなくはないのですが、ここであきらめるわけにはいきません。横浜の、日本のジャズ文化を絶やさないために、10/4のライブ審査で選ばれる第7回ちぐさ賞でもみなさんの力を貸りてなんとか将来有望なジャズ・ミュージシャンを、自信を持ってアナログレコード・デビューさせたいと思っています。ぜひこちらの #クラウドファンディング でお力をお貸しください。詳しくは…https://a-port.asahi.com/projects/chigusaaward/ Likes:110 Comments:4 Share:5
2020年7月7日火曜日
ヨコハマ海洋市民大学Zoomミニ講座に不動まゆうさん登場
#ヨコハマ海洋市民大学 もリアルに講座を開催できないでいるため、今年度前半は #Zoomミーティング のミニ講座を無料で実施している。いままで大船渡津波伝承館の #齊藤賢治 館長 、アーバンデザイナーの #国吉直行 さんに登場してもらったが、7/16はフリーペーパー「 #灯台どうだい? 」編集長の #不動まゆう さんに「日本と世界の灯台たち」と題した灯台の基礎編をやってもらう。今回から参加表明はメールに切り替わったのでご注意を。詳しくはこちら… http://bit.do/kaiyo-fudo (写真はヨコハマ海洋市民大学18年後半第3回講座で不動さんに観音埼投打を案内してもらったときのスナップ)Likes:88 Comments:1 Share:5
2020年7月2日木曜日
第7回ちぐさ賞募集プロモーション映像
第7回ちぐさ賞募集がスタートし、いままでの受賞者6人の現在のライブ映像配信も積極的に展開することになり、そのプロモーション映像が上がってきた。ロングバージョンでは前回の宮脇惇さん以外5人の映像が私の撮影・編集なのでなつかしいし、自分の映像がテンポ良く再編集されているのもアラが目立たなくて新鮮だ。若きジャズメンを育てたいという吉田衛さん、柴田浩一さんの熱い思いを受け継ぎ、世界に羽ばたくプロミュージシャンを目指して、われもわれもと名乗りをあげてほしい。上がロングバージョン、下が私の映像は入っていないがショートバージョン。
Likes:64 Comments:2 Share:5
2020年7月1日水曜日
按針抄⑰ 黄梅雨
登録:
投稿 (Atom)