#ゼレンスキー 大統領演説の予習に2本の映画を観た。1970年のイタリア映画「 #ひまわり」の美しいファーストカットの畑は第二次世界大戦で死屍累々となった #ウクライナ の南部だったこと、2019年のポーランド・イギリス・ウクライナ合作の問題作「 #赤い闇」は #スターリン 時代に #集団農場 で起きた人為的な #大飢饉( #ホロドモール)をスクープした記者の実話だったこと…私たちは旧 #ソ連 の繁栄はこの国の犠牲のうえに成り立っていたことをしっかり学ぶ必要があるし、国旗の黄色はもともと小麦だそうだが、抵抗の象徴となったひまわり(ウクライナ語で #соняшник)と解釈していいと思った。(ウクライナに行ったことがないのでフリー画像を加工させてもらった)Likes:154 Comments:4 Share:6
横浜国際協力センターに来ているウクライナの人にсоняшникの発音を確認した。Google飜訳の音声と文字でsonyashnykとあるように、カタカナだとソーニアシニク(「ソー」にアクセント)でいいようだ。こういうとき、一つくらいウクライナ語を覚えておこう。