2025年7月1日火曜日

映画「The Spirit of Yokohama」延長決定

7月に入って映画「 #The_Spirit_of_Yokohama」は予定を延長して、4日までのところ11日まで #シネマ_ジャック_ベティ で延長決定(14:10〜が12:00〜になっちゃうけど)。写真は1年前に #ヨコハマ海洋市民大学#杉島和三郎 さんを招いて #河北直治 さんがMM21について語った様子。
 

 
 

2025年6月14日土曜日

いよいよJ&Bで一般公開

本日より映画「#The_Spirit_of_Yokohama#スピヨコ)」がシネマ・ジャック&ベティ で公開される。本日2回目の上映には #杉島和三郎 さんも登場だ。その他われらが仲間が総出演でスピヨコの完成を祝う。
 

 
ここ一年作業に明け暮れた。そして本日、大きな節目を向かえる。
Let's go to the next stage!
++++++++
本日より映画『The Spirit of Yokohama』の上映が始まります。本作品は『ヨコハマの市民力に体感できる映画』として、映画が人や地域を結びつける実験的な試みも兼ねております。上映に関連し色んな企画を行いますので下記案内をご一読ください。
尚、本日14日18時10分の上映終了後に、杉島和三郎さんとの舞台挨拶を行います。皆さんのご来場をこころからお待ちしております。
連携企画
【トークショー】
上映後の催しは毎日、毎回実施されます。鑑賞券半券を持参頂ければ、過日上映終了後の催し(トーク開始まで待機願います)も無料で観覧出来ます。催しの内容はこのFacebook上にアップ致します。なお、予告なしに変更される場合もあります。
【伊勢佐木界隈街歩きガイド】
横濱界隈研究家の河北直治さんが、鑑賞者の方を対象として伊勢佐木界隈をガイドする企画で、かつて映画繁華街だった伊勢佐木の一角をぶらっと歩いてJ&Bに向かいます。当日鑑賞を希望される方、もしくは鑑賞券半券を持参して頂ければ参加可能です。参加要領など詳しくは下記をご覧下さい。参加はコチラへ。
【割引企画】
「7artscafe」「オールジェンダースナックさくら」のご協力により上映支援の一環として、入場料の割引や鑑賞券を用いた商品の割引が行われます。下記をご覧下さい。
予告編(拡散願います)
40秒バージョン https://youtu.be/WKLo7rsBys4
100秒バージョン https://youtu.be/2HXXWLs3Mak
伊勢佐木界隈街歩きガイドの予約と、本作の問い合わせはytug2023@gmail.comまでお願いします。


 

2025年6月1日日曜日

6月は総会や記念イベントの月

あす2日15:00からの #GALAXY賞贈賞式 をはじめ、18:30からの #SpiritOfYokohama作戦会議、5日19:30からの #ヨコハマ海洋市民大学第1回講義水井涼太氏、6日19:00からの #日本ナポリタン学会総会 と、けじめの6月らしく総会やら記念イベントが目白押し。しかし今年はいずれも #脳梗塞 のため欠席せざるを得ない。そんななか、7日には #誕生日 を迎える。
 

 

2025年5月18日日曜日

杉島和三郎さんの映画

「杉島さんは97歳、私なんかまだ95よ」元重役と #日本丸 が争う元気な声が聞こえそうだ。 #杉島和三郎 さんのことは #神奈川新聞 の「 #わが人生」で連載中だが、映画「 #The_Spirit_of_Yokohama」は杉島さんと彼を取りまく、たくさんの市民グループの記録だ。6/14(土)からの #シネマ_ジャックベティ の公開を前に、5/24(土) #横浜開港記念会館ホール での #完成披露上映会 が今週末に行われる。
 
●5月24日(土)13:00/17:30
完成披露上映会+関連団体報告会・横浜市開港記念会館ホール
 13:00-14:35 映画上映(一回目)
 15:00-16:30 関連団体報告
 17:00-19:05 映画上映(二回目)
       予約不用、入れ替えなし
       一般:1800円
       障害者および大学生以下:1000円
       中学生以下:無料
●6月14日(土)より一般公開上映
シネマ・ジャック&ベティ(3週間の予定)
 

 

2025年2月27日木曜日

「名もなき者」(A Complete Unknown)

待望の映画が公開になる。 #ティモシー_シャラメ が若き日の #ボブ_ディラン を熱演した待望の映画が公開になる。 #ティモシー_シャラメ が若き日の #ボブ_ディラン を熱演した「 #名もなき者」(原題 #A_Complete_Unknown =正体不明伝説)だ。ノーベル賞を云々するには若すぎるし、私はトレードマーク化した #JACQUES_MARIE_MAGEのサングラス に注目したい。馬をコントロールするための #拍車 をモチーフにしたというその形。どう、ものごとに拍車をかけてきたかを知りたい。2月28日(金)から。 
 

 

2025年2月12日水曜日

MoonStar & Ossenberg

 #facebook に書いている人も結構、 #がん#脳梗塞 に罹った人が多く、いやそれ以上の経験した人が少なからずいて、わたしの経験など及ばない。しかし人生初の入院、しかも5か月超、初のがん除去手術を経験した身としては、脳梗塞でおこした右半身不随を装具師推薦の #合成皮革の靴 で、機能性に定評のあるといわれているドイツ #オッセンベルグ社製ステッキ で乗り切ろうとしている。Likes:293 Comments:32
 

 

2025年1月27日月曜日

イソヒヨドリ——幸せの青い鳥

8月に #脳梗塞#右半身不随、11月末に #胃がん が見つかるも #完全寛解、いままでのツケがまとめてきた感じです。ようやく1月27日シャバに出ていい許可がくだりました。右半身の不自由さ以外見た目は変わりませんが、時折言葉が聞き取りにくく、イベントなどには出にくい今までとは違う形でのお付き合いになります。写真は「 #幸せの青い鳥」といわれている #イソヒヨドリ が1m病室によってきたところ。Likes:582 Comments:165