2015年3月30日月曜日

遠藤定いよいよ4/8アルバム発売とちぐさでライブ

CHIGUSA Records第二弾の発売がいよいよ4/8に迫った。この日は故吉田衛店主の誕生日で、ちぐさで19:00から遠藤定トリオの記念ライブも開催。下記サ イトとちぐさ店頭では4/1から予約受付も開始する。荒谷英雄さんデザインのジャケットも素晴らしいでき映えで、メインビジュアルは森直実さんと金森央篤 だが、ライナーノーツ含めわが写真をこんなに使ってもらって、とてもうれしい(縦位置の遠藤定の写真は試し撮り)。facebook | Likes:75 Comments:7 Share:2
http://chigusa-records.jimdo.com/
大桟橋の「VIEW POINT」は森日出夫さんが指定したところだ。ジャケット裏の「Made in YOKOHAMA」を表現するため、横浜以外の人が見て分かる写真をとデザイナーの荒谷英雄さんに言われて、撮りに行ったのがこのポイント。野毛からみなとみらい地区が見える酒屋さんの屋上に上ったりして試行錯誤したが、やはりこういう写真の方がわかりやすいということだろう。

2015年3月25日水曜日

CHIGUSA Records第2弾のカッティング終了

CHIGUSA Records第二弾・遠藤定のLPのカッティングを終え、ちぐさに持ち帰って針を落としたところ。カッティングルームで聴いたと きより深みがあるような気がするのは思い入れが強いからか。持って帰ったラッカー盤は、マスタースタンパーと呼ばれるプレスのもとの盤と同じ条件で溝を刻 んだ試聴用のもので、耐久性はほとんどない。写真右のジャケット台に、きのう色校で刷り上がったばかりのジャケットを置いて、8人いるお客さんのリクエス トを無視してA面、B面合わせて10曲かけまくっている。4/8の吉田衛の誕生日に発売。4/1からCHIGUSA Recordsのサイトでも購入できるようにします。http://chigusa-records.jimdo.com/ facebook | Likes:30 Comments:5 

2015年3月22日日曜日

横信小冊子用の座談

「70's VIBRATION 横浜」(8/1〜9/13横浜赤レンガ倉庫ほかで開催)告知のために横浜信用金庫の小冊子「ルネサンス」でエディ藩氏と中村 裕介氏と5時間近く音楽談義。編集を担当してもらっている和田 昌樹前田 祥丈島津 千登世さんが大変な作業になると思いますが、なにとぞよろしくです。写真はエディさんが帰ってから集合写真撮ってなかったね、となったので入ってません。残念。改めてザ・ゴールデン・カップスを横浜の誇りに思った夜でした。facebook | Likes:158  Comments:23 Share5

金本麻里ジャズ喫茶ちぐさで凱旋公演

金本麻里 首都圏ツアー(東京・千葉・横浜)の最終日は当然ジャズ喫茶ちぐさ。第二部がはじまったところです。https://www.facebook.com/events/761901640563791/
facebook | Likes:30 Comments:5

2015年3月21日土曜日

報道写真が映す戦後の横浜港

神奈川新聞社元写真部長の大河原雅彦さんの話を横浜みなと博物館で聴いた。スクープチャンスが少ない海事記者クラブの取材合戦の中、みすみす逃したソ連船 の話や、大桟橋に帰還したモンテンルパ元死刑囚が家族と再会した写真の裏に隠れた物語など、いまでもわくわくする現場の話。大河原さんの小学校の恩師や同 級生の松信有隣堂社長もかけつけられたすてきな講演会だった。「報道写真が映す戦後の横浜港」写真展は入場無料で、4月12日まで。http://www.nippon-maru.or.jp/events/2014/12/214412-125.html
facebook | Likes:43 Comments:3 Share2

2015年3月20日金曜日

森直実さんの写真展前日

3/21(土)から24(火)まで中華街西門近くの「八〇〇中心」4階で森直実さんの写真展「野毛呑み食い交友録Part2」が開催される。CHIGUSA Records第二弾の遠藤 定の アルバムの写真をお願いしていて、「野毛から出すレーベルに私の写真が採用されたことは名誉なこと」と、同展に一緒に飾ってもらえることになった。さきほ どCDジャケット、ダミーのCD、ライナーノーツを持って行ったところで、一足先に野毛愛な写真を堪能、どなたも森さんを仲間と信頼している優しい顔のい い写真ばかりだ。https://www.facebook.com/events/758332104279519/
facebook | Likes:66 Comments:5

2015年3月15日日曜日

祝横浜マラソン

横浜マラソンに出場した友人&tvk生中継完走おめでとう。80年にフルマラソン実現に向け、10万人の署名活動に奔走された県走友会連盟の三島啓三さん と、81年に横浜横須賀道路の狩場〜朝比奈IC間の開通記念マラソン大会をやらせてもらったことを思い出す。さぞかし病気で走れず、悔しい思いをされておられるだろうが、三島さんのような先輩がいたことを感謝したい(写真はtvk35年史から・コースは狩場〜日野IC間)。facebook | Likes:141 Comments:8 Share:1

2015年3月9日月曜日

釜石線新花巻駅が素敵にリニューアルされていた

震災半年で遠野にあったかながわ金太郎ハウスから一週間生中継したとき以来、3年半ぶりの釜石線・新花巻駅は、昨年リニューアルしたようだ。第1回ちぐさ 賞の金本麻里に歌ってもらった宮沢賢治作詞・作曲の「星めぐりの歌」がホームいっぱいに描かれていて、とてもすばらしい。 
facebook | Likes:66 Comments:6

写真は途切れ途切れだけど、ほかの写真と歌詞を記録しておこう。

  あかいめだまの さそり
  ひろげた鷲の  つばさ
  あをいめだまの 小いぬ、

  ひかりのへびの とぐろ。


  オリオンは高く うたひ
  つゆとしもとを おとす、
  アンドロメダの くもは

  さかなのくちの かたち。

  大ぐまのあしを きたに
  五つのばした  ところ。
  小熊のひたいの うへは
  そらのめぐりの めあて。
 






三鉄南リアス線

きのう大船渡津波伝承館の「スマホdeチェックリー」を終え、けさh.イマジンの冨山さんにジャズ喫茶ちぐさ三周年へのビデオメッセージをもらい、大人の 休日倶楽部10周年パスを使って、きょうは釜石まで三鉄南リアス線、花巻まで釜石線と、少し遠回りして帰る。吉浜〜唐丹間のトンネル通過中、津波を受けず 奇跡的に助かった鍬台トンネルも通過して釜石に着いたところ。
facebook | Likes:81 Comments:2

2015年3月8日日曜日

「スマホdeチェックラリー」開会

大船渡津波伝承館主催で「スマホdeチェックラリー」を約50人の参加で試験的に実施。復興途上中の大船渡市内に設置された各チェックポイン ト(情報杭)をめぐり、スマートフォンではパズルのピースを集めながら、東日本大震災発生当時の避難ルートを追体験するイベント。
facebook | Likes:73 Comments:3

2015年3月7日土曜日

大人の休日倶楽部10周年パスを使って大船渡へ

ジャズ連続講義の3回目を野毛Hana*Hanaでやって5時に飛び出し、BRT最終で大船渡へ。あしたは避難ルートを情報杭に沿って歩く「スマホdeチェックラリー」。ちょうど大人の休日倶楽部10周年パス通用期間で、ほぼ半額になるのがありがたい。折しも4月発売の季刊誌「横濱」もウォーキング特集。編集長のアドバイスに従ったので選曲がめちゃ恥ずかしいけど「横浜の歌に耳を澄ましてまち歩き」なる駄文が3頁も載ってしまうことに。— 場所: 東北新幹線 宇都宮駅 
facebook | Likes:87 Comments:8

アップした直後、千葉に出張伝承館で行っていた齊藤 賢治伝承館館長も全く同じ大人の休日倶楽部のことを書いていることに気づいた。ただ、齊藤さんはジパング会員、私はまだミドル会員。でもこの10周年パスは同じように安い。さらに、とかやっている間に「横濱」の編集長から第二校が届き、ガラガラの大船渡線で読み直している。今回の特集は「横浜市内を多種多様に、そして多彩に歩いている人を探してみました。探してみれば、自分だけの密かな楽しみのためにせっせと歩いている、多くの歩きの達人がいました。さてあなたは、どんな歩き方をしていますか」というリード文で、編集長は「これは自慢ですが、散歩コースというより、横浜ならではの歩き方です。絶対的に自信のある一冊になりました」と言っている。私以外の人が達人という意味だが。